2021年11月07日
引き分けで、
今日は花園予選決勝戦でした。
もちろん、応援に行ってました。
TV中継されていたので、大分県内在住の方は見たと思います。

決勝は、大分県歴史上初の両校優勝でした。
ただ、決勝戦は県外のレフリーが審判して欲しいと思います。
今日は動画しか撮れて無いので、試合前のスクリーンショットです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
もちろん、応援に行ってました。
TV中継されていたので、大分県内在住の方は見たと思います。

決勝は、大分県歴史上初の両校優勝でした。
ただ、決勝戦は県外のレフリーが審判して欲しいと思います。
今日は動画しか撮れて無いので、試合前のスクリーンショットです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
18:58
│Comments(0)
2021年11月02日
懐かしの決勝戦
かなりブログをさぼっていたので、初めての花園予選で優勝した時の写真がありましたので、アップします。
OBとしては、ラグビーワールドカップが大分でも開催された年に、我ら大分東明高校ラグビー部が創部以来初の花園出場を果たした試合でした。

私も当日試合観戦していましたが、シーソーゲームでハラハラしながら応援をしました。
勝った瞬間、思わず大泣きしたのがつい先日の出来事の様です。
OBの花山君の都町 やきとり鳥和で祝勝会をして二日酔したのが懐かしいです。
11月7日は、いよいよ舞鶴との決勝戦です。
大分市営陸上競技場で15時キックオフです。
OBは応援可能ですが、体温チェック表、行動記録表が学校ごとに必要です。
名簿に記載できれば観戦応援可能です。
観戦希望のOBはメッセージを下さい。
OBラインへ案内します。
よろしくお願いします。
【最後まで読んでいただき、ありがとうございます。】
OBとしては、ラグビーワールドカップが大分でも開催された年に、我ら大分東明高校ラグビー部が創部以来初の花園出場を果たした試合でした。
私も当日試合観戦していましたが、シーソーゲームでハラハラしながら応援をしました。
勝った瞬間、思わず大泣きしたのがつい先日の出来事の様です。
OBの花山君の都町 やきとり鳥和で祝勝会をして二日酔したのが懐かしいです。
11月7日は、いよいよ舞鶴との決勝戦です。
大分市営陸上競技場で15時キックオフです。
OBは応援可能ですが、体温チェック表、行動記録表が学校ごとに必要です。
名簿に記載できれば観戦応援可能です。
観戦希望のOBはメッセージを下さい。
OBラインへ案内します。
よろしくお願いします。
【最後まで読んでいただき、ありがとうございます。】
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:52
│Comments(0)
2021年11月01日
超久々の更新です。
今日はあるラグビー部OBから、「あっさん、ブログどうなってますか?」と言われ久しぶりに検索したら、ありましたありました。
そして、奇跡的にログイン出来ました。
大山君〜ブログ託すので、これからは、よろしくお願いします
さて、今年9月の写真です。
現在大分東明高校ラグビー部は部員数が増えトレーニング器具不足が発生しておりますと現井上部長から連絡がありました。
そして新しく筋力トレーニング器具を購入する為、OB会からの購入補助をお願いされました。
OB役員で相談をして、ささやかですが購入補助金を贈呈致しました。
花園に応援に行きますので、必ず勝ってくださいと、キャプテンに伝えました。
ブログの更新を不定期ですが、初めます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
16:35
│Comments(0)
2014年01月21日
2年生保護者より
明けましておめでとうございます
2014東明高校ラグビー部活動始めました。
新人戦必勝を期待して、保護者会で栄養会を行いました
豚汁パワーで良い試合を期待しています!
新人戦1回戦は1月18日 11:00より佐伯鶴城高校と対戦致します
時間のある方は応援お願いします。
アップが遅くなり、スイマセン。
試合結果は、50-0で勝利しました。
今度の対戦は、舞鶴高校です。
日時 1月26日 日曜日 12:20 キックオフです。
場所は、スポーツ公園のラグビー場です。
OBは奮って応援よろしくお願いします。
よろしくお願いします。



2014東明高校ラグビー部活動始めました。
新人戦必勝を期待して、保護者会で栄養会を行いました
豚汁パワーで良い試合を期待しています!
新人戦1回戦は1月18日 11:00より佐伯鶴城高校と対戦致します
時間のある方は応援お願いします。
アップが遅くなり、スイマセン。
試合結果は、50-0で勝利しました。
今度の対戦は、舞鶴高校です。
日時 1月26日 日曜日 12:20 キックオフです。
場所は、スポーツ公園のラグビー場です。
OBは奮って応援よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
16:02
│Comments(0)
2013年10月23日
保護者の方より
お世話になります
10月14日ラグビー部の練習が終わってから、
高校ラグビー大会大分県予選「花園予選」で優勝するために保護者会で焼肉を行いました
東明高校は2回戦よりの出場で、佐伯鶴城VS昭和学園の勝者と11月3日15:00より対戦いたします
応援お願いいたします




アップが遅くなりました。
11月3日 日曜日は、OBは応援をお願いします。
10月14日ラグビー部の練習が終わってから、
高校ラグビー大会大分県予選「花園予選」で優勝するために保護者会で焼肉を行いました
東明高校は2回戦よりの出場で、佐伯鶴城VS昭和学園の勝者と11月3日15:00より対戦いたします
応援お願いいたします




アップが遅くなりました。
11月3日 日曜日は、OBは応援をお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:37
│Comments(2)
2013年07月31日
開催が近くなりました。
中西先生の還暦を祝う会開催案内
日 時 平成 25年 8月 17日
受付18:00~ 開宴19:00~
場 所 大分アリストンホテル http://www.ariston.jp/
(旧大分ワシントンホテル)
会 費 10.000.円
【内 訳 宴会費5000円 OB会費3000円 記念品2000円】
昨日役員にて人数確認しました。若干連絡が取れない方がいます。
OBは、必ず連絡を廻して下さい。
14回生は、横山、河村、清水、が連絡が付きません。
13回生の船田さん、12回生の、丹生さん、工藤さん、連絡先が解かる方、一報をこのブログの管理人へのメッセージでお願いします。
立麻さん、藤岡先生、現ラグビー部の白田監督、井上部長が参加予定です。
よろしくお願いします。
日 時 平成 25年 8月 17日
受付18:00~ 開宴19:00~
場 所 大分アリストンホテル http://www.ariston.jp/
(旧大分ワシントンホテル)
会 費 10.000.円
【内 訳 宴会費5000円 OB会費3000円 記念品2000円】
昨日役員にて人数確認しました。若干連絡が取れない方がいます。
OBは、必ず連絡を廻して下さい。
14回生は、横山、河村、清水、が連絡が付きません。
13回生の船田さん、12回生の、丹生さん、工藤さん、連絡先が解かる方、一報をこのブログの管理人へのメッセージでお願いします。
立麻さん、藤岡先生、現ラグビー部の白田監督、井上部長が参加予定です。
よろしくお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:36
│Comments(1)
2013年07月22日
2年生父兄より
7月21日 由布市杯に1年・2年のメンバーで臨んできました
1年生には本格的な試合、2年生には3年生に頼らない試合経験となりました
結果は
東明-雄城台 負け
東明-文理大付属 勝ち
東明-由布 勝ち
2勝1敗、怪我はなかったです
1・2年にとっては、色々な経験が出来ました
マネージャーも頑張ってくれました!



書き込みありがとうございます。
早速アップしました。
1年生には本格的な試合、2年生には3年生に頼らない試合経験となりました
結果は
東明-雄城台 負け
東明-文理大付属 勝ち
東明-由布 勝ち
2勝1敗、怪我はなかったです
1・2年にとっては、色々な経験が出来ました
マネージャーも頑張ってくれました!
書き込みありがとうございます。
早速アップしました。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
16:32
│Comments(0)
2013年06月26日
連絡事項です。
OB 各位
中西先生の還暦を祝う会開催のお知らせ
日 時 平成25年8月17日 受付18:00~ 開宴19:00~
場 所 大分アリストンホテルhttp://www.ariston.jp/
(旧大分ワシントンホテル)
会 費 10.000.円 【内訳 宴会費5000円OB会費3000円記念品2000円】
昨日OB会役員にて決定しました。
現在、中西先生は大分東明高校の教頭先生をされております。
先日の決勝戦でも久しぶりにお会いする事が出来ました。現在のラグビー部の礎を作ったのが中西先生です。私達の同級や先輩方は、ほぼ参加される様です。
現在、各年代に手分けして連絡を廻しています。
OBは、必ず連絡を廻して下さい。
現在、連絡がつかない方も若干名いるようです。
よろしくお願いします。
中西先生の還暦を祝う会開催のお知らせ
日 時 平成25年8月17日 受付18:00~ 開宴19:00~
場 所 大分アリストンホテルhttp://www.ariston.jp/
(旧大分ワシントンホテル)
会 費 10.000.円 【内訳 宴会費5000円OB会費3000円記念品2000円】
昨日OB会役員にて決定しました。
現在、中西先生は大分東明高校の教頭先生をされております。
先日の決勝戦でも久しぶりにお会いする事が出来ました。現在のラグビー部の礎を作ったのが中西先生です。私達の同級や先輩方は、ほぼ参加される様です。
現在、各年代に手分けして連絡を廻しています。
OBは、必ず連絡を廻して下さい。
現在、連絡がつかない方も若干名いるようです。
よろしくお願いします。

Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:59
│Comments(0)
2013年06月12日
九州大会について
保護者会より
場所:長崎県かきどまり運動広場
日時:6月15日(土)11:50 キックオフ
対戦長崎北陽台
長崎市近郊にお住まいの方々、長崎までドライブしてもいいかな?
とお思いの方々、応援よろしくお願いします。
長崎在住のOBは是非応援よろしくお願いします。
場所:長崎県かきどまり運動広場
日時:6月15日(土)11:50 キックオフ
対戦長崎北陽台
長崎市近郊にお住まいの方々、長崎までドライブしてもいいかな?
とお思いの方々、応援よろしくお願いします。
長崎在住のOBは是非応援よろしくお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:45
│Comments(0)
2013年06月05日
お名前: 保護者会副会長
コメント:
応援ありがとうございました。
黒のジャージの前にはどうして
いつもの事ができなくなるのでしょうか?
三桁の試合を応援した事のある保護者としては前半、後半20分までは、85で止まって、止まってと祈ってました。残り10分、やっといつものあの子達でした。
九州大会は2位ブロックでいい経験ができればと、思います。
カキコありがとうございます。
中西先生、立麻さん、OB会も三ケ尻会長、麻生、大山、後藤で観戦していましたが、残念な試合でした。
是非、次の試合では良い内容の試合を期待してます。
頑張れ、東明高校ラグビー部。
応援ありがとうございました。
黒のジャージの前にはどうして
いつもの事ができなくなるのでしょうか?
三桁の試合を応援した事のある保護者としては前半、後半20分までは、85で止まって、止まってと祈ってました。残り10分、やっといつものあの子達でした。
九州大会は2位ブロックでいい経験ができればと、思います。

カキコありがとうございます。
中西先生、立麻さん、OB会も三ケ尻会長、麻生、大山、後藤で観戦していましたが、残念な試合でした。
是非、次の試合では良い内容の試合を期待してます。
頑張れ、東明高校ラグビー部。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:24
│Comments(1)
2013年05月27日
日曜日の試合の様子です。
父兄の杉田さんに写真を送って頂きました。
ありがとうございございます。




完封勝利したようです。
次回対戦は、是非応援に行きたいです。
日時をどなたか、カキコお願いします。
ありがとうございます。
ありがとうございございます。
完封勝利したようです。
次回対戦は、是非応援に行きたいです。
日時をどなたか、カキコお願いします。
ありがとうございます。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:05
│Comments(3)
2013年05月21日
保護者会総会の様子
写真を送って頂きましたので、アップします。





同日にOB会も総会をいたしましたが、写真は撮ってませんでした。
これからは、OB会に監督も出席お願いします。
写真を送って頂き、ありがとうございます。
同日にOB会も総会をいたしましたが、写真は撮ってませんでした。
これからは、OB会に監督も出席お願いします。
写真を送って頂き、ありがとうございます。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
14:30
│Comments(0)
2013年05月15日
保護者会より
OB会新役員の方々、よろしくお願いいたします。
保護者会は、春期総会では1年生役員を決めるだけです。
会長 古賀、副会長 内林、会計 松本です。
熊本遠征は、
対九州学院 Aチーム、Bチームとも 勝ちました。
対熊本工業 Aチーム勝ち、Bチームおしくも負けでした。
決勝にいき、できれば1位通過で九州大会長崎に行きたいです。
頑張らせます。
井上先生、復活しました。
書き込みありがとうございます。
保護者会は、春期総会では1年生役員を決めるだけです。
会長 古賀、副会長 内林、会計 松本です。
熊本遠征は、
対九州学院 Aチーム、Bチームとも 勝ちました。
対熊本工業 Aチーム勝ち、Bチームおしくも負けでした。
決勝にいき、できれば1位通過で九州大会長崎に行きたいです。
頑張らせます。
井上先生、復活しました。
書き込みありがとうございます。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
11:39
│Comments(0)
2013年05月13日
新役員決定。
大分東明高校ラグビー部OB会ですが、役員変更がありましたので、報告します。
会 長 三ヶ尻さん
副会長 森山さん
事務局 大山
幹 事 麻生
相談役 斎藤さん
となりましたので、よろしくお願いします。
引き続きブログは、麻生が管理していきますので、
皆さん、どしどし書き込みお願いします。
画像データは、PCアドレスを、監督に連絡しますので
そちらから、送付お願いします。
会 長 三ヶ尻さん
副会長 森山さん
事務局 大山
幹 事 麻生
相談役 斎藤さん
となりましたので、よろしくお願いします。
引き続きブログは、麻生が管理していきますので、
皆さん、どしどし書き込みお願いします。
画像データは、PCアドレスを、監督に連絡しますので
そちらから、送付お願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
09:05
│Comments(1)
2013年05月13日
父母会より
いつもいつも協力いただきまして
ありがとうございます。
一年生部員14名、マネージャー4名
現在入部です。
4/28 日向(大宮選抜出場)36--31東明 でした。
明日から招待されて山口俵山グラウンドで1泊2日
(俵山温泉)の遠征です。
5/11 肥後銀行G 九州学院 大宮選抜大会予選リーグ
初出場で2勝しています。
5/12 熊本工G 熊本工業 沖縄大会一緒に一回戦負け
お近くにいらしゃるOBの方、GWどこかに遊びに行こうかと思っていらしゃるOBの方、現部員を見ていただきたいと思っております。
Posted by 保護者会副会長 at 2013年05月02日 10:27
またまた変更です。
熊本2日間とも肥後銀行Gになりました。
5/26(日) 湯布院スポーツセンター
鶴見丘 11:00キックオフ
6/1(土) 湯布院スポーツセンター
大工--上野丘の勝者 14:20キックオフ
6/3(月) 大分スポーツパーク
13:30キックオフ
山口大津高校との試合は34---10で勝ちました。
井上先生がなんとインフルエンザB型でダウンされたため、
急遽中西先生が山口・久住とサポートに入って下さいました。
書き込みありがとうございます。
インフルエンザが流行しているようです。
皆さんもお気お付け下さい。
井上先生、大丈夫ですか?
ありがとうございます。
一年生部員14名、マネージャー4名
現在入部です。
4/28 日向(大宮選抜出場)36--31東明 でした。
明日から招待されて山口俵山グラウンドで1泊2日
(俵山温泉)の遠征です。
5/11 肥後銀行G 九州学院 大宮選抜大会予選リーグ
初出場で2勝しています。
5/12 熊本工G 熊本工業 沖縄大会一緒に一回戦負け
お近くにいらしゃるOBの方、GWどこかに遊びに行こうかと思っていらしゃるOBの方、現部員を見ていただきたいと思っております。
Posted by 保護者会副会長 at 2013年05月02日 10:27
またまた変更です。
熊本2日間とも肥後銀行Gになりました。
5/26(日) 湯布院スポーツセンター
鶴見丘 11:00キックオフ
6/1(土) 湯布院スポーツセンター
大工--上野丘の勝者 14:20キックオフ
6/3(月) 大分スポーツパーク
13:30キックオフ
山口大津高校との試合は34---10で勝ちました。
井上先生がなんとインフルエンザB型でダウンされたため、
急遽中西先生が山口・久住とサポートに入って下さいました。
書き込みありがとうございます。
インフルエンザが流行しているようです。
皆さんもお気お付け下さい。
井上先生、大丈夫ですか?
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:56
│Comments(0)
2013年05月01日
久々にグランドに行ってきました。

新入生がアップしていました。

井上先生からの依頼があり、倉庫を大山君と設置に行ってました。

懐かしいグランドです。あの当時より狭くなっていますが、みんな頑張って練習していました。
頑張れ、東明。陰ながら応援していきます。
OBは、必ず総会参加をお願いします。
まだ、連絡があまりありません。
参加の程、よろしくお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
19:21
│Comments(2)
2013年04月25日
OB総会決定事項です。
OB総会を5月11日土曜日に、行います。
場所は、大分県労働福祉会館 3F 久住です。
オアシスの反対側の1Fにローソンがある建物です。
現在出席確認を行っていますが、なかなか返事が帰ってきません。
せっかくの機会ですので、奮って参加をお願いします。
18:00より総会
19:00より懇親会の予定です。
決議事項があり、役員改選もありますので参加お願いします。
参加意思表示はメールでも電話でも良いです。
フェイスブックの東明ページにもよいのでよろしくお願いします。
場所は、大分県労働福祉会館 3F 久住です。
オアシスの反対側の1Fにローソンがある建物です。
現在出席確認を行っていますが、なかなか返事が帰ってきません。
せっかくの機会ですので、奮って参加をお願いします。
18:00より総会
19:00より懇親会の予定です。
決議事項があり、役員改選もありますので参加お願いします。
参加意思表示はメールでも電話でも良いです。
フェイスブックの東明ページにもよいのでよろしくお願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:16
│Comments(0)
2013年04月25日
予定変更がありました。
九州学院より申し出であり、スケジュールが
変更になりました。
4/28 変更なし
5/3・4 変更なし
5/5 久住スポーツセンター
5/11・12 九州学院・熊本工業
です。
九州大会に行ったことで練習試合の相手校のレベルが
上がって」きています。県外遠征が昨年以上になりそうです。
部員の試合に対する意識も違ってきています。保護者会もサポート
がんばります
変更になりました。
4/28 変更なし
5/3・4 変更なし
5/5 久住スポーツセンター
5/11・12 九州学院・熊本工業
です。
九州大会に行ったことで練習試合の相手校のレベルが
上がって」きています。県外遠征が昨年以上になりそうです。
部員の試合に対する意識も違ってきています。保護者会もサポート
がんばります
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:07
│Comments(0)
2013年04月22日
お名前: 保護者会副会長
保護者会総会も同じ日に執り行います。
1年生は今のところ13名です。
この部員数でいってくれればと思います。
4/28 駄の原G 日向高校 練習試合
5/3・4 山口大津高校招待試合
5/5・6 久住スポーツセンター 合宿
5/12 熊本工業G 練習試合
5/26 いよいよ県体です
今年度も応援よろしくお願いいたします。
書き込みありがとうございます。
OBは奮って応援にいきましょう。
1年生は今のところ13名です。
この部員数でいってくれればと思います。
4/28 駄の原G 日向高校 練習試合
5/3・4 山口大津高校招待試合
5/5・6 久住スポーツセンター 合宿
5/12 熊本工業G 練習試合
5/26 いよいよ県体です
今年度も応援よろしくお願いいたします。
書き込みありがとうございます。
OBは奮って応援にいきましょう。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:14
│Comments(1)
2013年04月20日
OB会 総会開催のお知らせ
延期になっておりましたOB総会を開催致します。
日時 平成25年 5月11日 土曜日 18:00から
場所は未定のため、決まり次第連絡致します。
OBは奮って参加をお願いします。
尚、同級生、先輩、後輩にも告知をお願いします。
不明な店がありましたら、ブログにカキコをお願いします。
もしくはPCアドレス asou@oct-net.ne.jp
まで、連絡お願いします。
日時 平成25年 5月11日 土曜日 18:00から
場所は未定のため、決まり次第連絡致します。
OBは奮って参加をお願いします。
尚、同級生、先輩、後輩にも告知をお願いします。
不明な店がありましたら、ブログにカキコをお願いします。
もしくはPCアドレス asou@oct-net.ne.jp
まで、連絡お願いします。
Posted by 管理人 OB会 会長 at
08:31
│Comments(1)